#竹取博物館 #弘法大師空海
超古代文明899 修験道名士来館 古代史談義 館長の話に納得! 空海・天皇の真実…! 日米の行方 発祥地①~⑤等購入 (龍海亀 竹取翁 かぐや姫学会)
616 回視聴•2020/12/08 https://youtu.be/O2DYJ7lI1Vk
#超古代史 #竹取博物館 #弘法大師空海 超古代文明900 修験道名士来館 世界文明発祥地は大峰山修験道 古代古式神道談義.館長との古代史談話に花咲かせ意気投合 (龍海亀 竹取翁 かぐや姫学会)2020.12.8
【YouTube】 https://youtu.be/hVF-tQs81T0
修験道の子孫らが、修験道神髄を求めて竹取翁博物館に来館され2.8~3.2万円の本を購入。館長との古代史談話に花咲かせ意気投合。内外の古代史に奈良・京都などの歴史を解説された。また、神仏についての話をされ、民族の歴史について古代から明治維新への話へと進んだ。そして、日本は世界文明の発祥地なのを認識された。
また、館長は、竹取物語から見えてきた作者空海について話され、他には『日ユ同祖・邪馬台国』白鳳期等、世界の聖地についての話にも言及された。ほかに、奄美の勝氏(皇室正統継承者! 夏・殷王朝)天叢雲剣「24弁日輪紋」徳之島に隠れた皇室天皇「三種神器」「ダビデ王統」エルサレム…など、当館発行の世界文明と日本の歴史、それに邪馬台国、竹取物語の里を記した本など、たくさん購入された。
超古代898 秘密率99%明治帝⑤ 明治天皇が誰!「原爆と天皇」後の天皇も謎だらけ! 情報を一挙公開! 明治天皇? 明治政府ポストは田布施出身1 坂の上零x小泉 大室寅之祐 孝明天皇 伊藤博文 (龍海亀 竹取翁 かぐや姫学会)
【YouTube】 https://youtu.be/QRSFybL2EqM https://youtu.be/gFBeDboNL5M
待望著書!『秘密率99%「天皇」とは何者なのか?』
・息を飲む【超絶史料】を網羅した研究書! 象徴? 支配者? 中心?
・日本という国は 明治 大正 昭和の天皇とディープステイトとの二人三脚の上に成り立っていたのか??
・日本近代史をひっくり返すChina Korea情報を一挙公開!
・徳之島 勝宅「真正の草薙剣」も入る予定!?
出版予定日は(予約殺到)20年12/21⇒21年1/12? 日本は世界文明の発祥地⑥ 別冊待望著書!『秘密率99%「天皇」とは何者なのか?』
単行本(ソフトカバー)¥3,300 Amazon.co.jpで販売!!
・第1部 坂の上零×小泉芳孝
シュメール文明は古代縄文人が造った! ロスチャイルドはなぜ日本を潰したいのか?
・第2部「田布施システム」・第3部「原爆と天皇」 小泉芳孝&竹取翁博物館スタッフ そもそも明治天皇が誰なのかが全くわからない! したがって、その後の天皇も謎だらけ!
万世一系神話の奥底にある秘密 [支配者たちの洗脳工作]を解体する超史料体系 「田布施システム(朝鮮部落)」の徹底究明
明治天皇・大室寅之祐は、田布施出身である
(果たしてその後の天皇、皇后は何者なのか?)
明治政府の重要ポストは、田布施出身者で占められる
初代総理大臣伊藤博文は、田布施出身で、孝明天皇暗殺者である?!
乗っ取った国は異民族に支配させるというディープステイトの鉄則が
幕末・明治よりここ日本において大展開中である
これだけ身近で、これだけ秘密に満ちている存在「天皇」を
なぜ我々はこれほどまでに仰ぎ見ることができるのか?
日本乗っ取りの歴史は、今なお続いている!
いや、今こそ総仕上げの時なのだ!
日本人よ、いいかげん、目を覚ましなさい!
(本書は『日本は世界文明の発祥地6』の内容を含む
Amazon 売れ筋ランキング: - 5,625位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- 866位社会・政治 (本) - 866位社会・政治 (本)
■著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
坂の上/零
エンジェルバンク社長、発明家、作家、1972年1月25日、兵庫県生まれ。上京。ジャズピアニスト&ボーカルとしてプロデビューを果たす。小説を書き、複数の発明を成し、世界特許を取得。現在は、インドを中心とした海外コンサルティングビジネスを展開している。2019年、医食同源NAU・はこぶね組合を立ち上げる。
小泉/芳孝
1947年生まれ。近畿大学法学部卒業。仏教大学文学部(史学科)卒業。学生(近大)時代にカメラに没頭し放送局の報道カメラマンから放送記者、ディレクター(テレビ・ラジオ)、プロデューサー等を歴任し定年退職。専攻は、日本民俗学、郷土史、古代史、法律学、歴史地理、博物館学芸員。現在、竹取翁博物館館長・国際かぐや姫学会会長・大筒木出版代表・京田辺市郷土史会理事・京都地名研究会常任理事他。
■かぐや姫サミット開催記念版
・『日本は世界文明の発祥地』シリーズ①~⑤格安セット販売!
『 〃 ①』竹内文書と民俗探訪から ※3版増刷へ
『 〃 ②』日本のルーツ“ムー大陸と里帰り” ※ 〃
『 〃 ③』古代宇宙文明と富士王朝 ※ 〃
●上記①~③セット格安販売1.1万(送料・税込)。
『 〃 ④(集大成版)』かぐや姫の暗号、空海が作者 ※2版増刷、残部200冊
『 〃 ⑤(集大成版)』竹取物語の作者、空海の真意 ※2版増刷、残部200冊
●上記④⑤セット格安販売1.5万(送料・税込)。
●上記①~⑤セット格安販売2.6万(送料・税込)。
・絵本『竹取翁とかぐや姫』(日訳付)残部30冊、『マリア・コード -聖母マリアの称号-(印サイン入)』残部30冊(館の独占販売)、
●上記「絵本など 合計2冊セット」4000円(税・送料込)。限定20冊
・『竹取物語 現代考-原文・注釈・語訳・解説-』定価6000円(送料・税込)残部50冊
・『京田辺の史跡探訪-歴史散歩コース-』(地図入)定価4000円(送料・税込) 残部50冊
・『日ユ同祖・邪馬台国』定価2000円(送料・税込)残部300冊(2版増刷2020年9月完成販売開始)
・『マスコミ一代記』定価2000円(送料・税込) 残部70冊。
・『筒木』京田辺郷土史会編 バックナンバー少々 特別販売 定価一冊1500円(送料・税込)各号2冊まで
・『日ユ同祖・邪馬台国』定価2000円(送料・税込)残部50冊(2版増刷2020年9月完成販売開始)
・ ①邪馬台国は徳之島レジュメ、②かぐや姫レジュメ、講演会資料(地図・写真・箇条書き含む A3版)定価各2000円(送料・税込)
〒610-0313 京都府京田辺市三山木直田10
携 帯 090-6961-9391
FAX・留守録 0774-62-2522
Mail koiy@leto.eonet.ne.jp
竹取HP http://taketori.koiyk.com/
http://taketori.koiyk.com/ootutu-shupan.html
出版HP http://ootutuki.koiyk.com/
Facebook https://www.facebook.com/kzumi1
上記の Mail・FAX・携帯で、住所・氏名・年齢・電話番号を書きお申込み下さい。(締切は本の完売で売切れ)
お問合せはFAX・電話・メール・郵便でお願いします。
なお、本の到着は、2週間ほど見ておいてください。
竹取翁博物館の発行本(大筒木出版)『日本は世界文明の発祥地』シリーズ①~⑤2.6万(送料・税込) の購入希望者殺到!
メール・FAX・アイホン・現金書留・館窓口で申込み受付中!
現在、シリーズ①~⑤申込者殺到し、博物館窓口でも直接販売開始していて、うれしい悲鳴!
故に増刷2版のシリーズ①~③在庫なくなり急遽3版印刷完成した。
ご了承の方のみ下記「郵便振込」方法でお申込み、手書き「郵便振込」か「現金書留」などにて本の題名を書き在庫確認され御送金下さい。
なお、新型コロナでの休館が解除されても本の執筆等で忙しく、本販売のみ窓口対応。
博物館見学(入館500円)と数冊の本購入の方のみ、YouTube「登場OK」の方のみ予約対応。
ただし、館長が近隣での仕事の都合が付く時は、即対応も可能。ただ、当方の勉強と歴史研究の為に収録したYouTubeは取消出来かねます。御協頂ける研究熱心な方のみ対応しております。悪しからず御了承下さい。
==切取=(郵便振込)、(銀行振込は〒住所・名前・TELをmail・fax必要)==
『郵便振込』口座番号:00920-7-40389
『銀行振込』口座番号:099-0040389
加入社名:小泉芳孝 (コイズミ ヨシタカ)
通信欄にお買求め本名「シリーズ」価格を記入。(振込料は御負担下さい)
申込者:〒住所 名前 電話(FAX) E-mail(「振込」当方到着5日程)
==== 切取り線 ===== 切取り線 === ===